とんこつラーメンが食べたくなったので、調べてみると高円寺にあるらしい
獣臭のする博多っぽいとんこつを求めているので、一風堂の気分ではなかった
丸ノ内線にのって、東高円寺へ
・博多ラーメン ばりこて
東高円寺から徒歩数分のところ
ちっちゃい商店街を抜けると目の前に見えてきた
12:00前くらいに着くと、店の中は1席しか空いて無かったので、ちょっと待ち
ネギラーメンを頼むが、かなり美味い
ネギは臭みがないタイプなので個人的にはちょっと残念だが、スープも麺も美味しく満足
チャーシューが薄いのもとてもうれしい
替玉だけではなく替玉半分も頼んだので、2.5玉も食べた
・高円寺
ばりこてから高円寺方面に歩くと、「高円寺」がある
というか、本当に「高円寺」が存在するのを知らなかったので驚く
本堂の飾りは、けっこう緻密で色は完全に抜けているがいいデザインだった
・power spex BOSTON
高円寺にあるメガネ屋さん
最近頭の中で欲しいメガネのイメージが出来てしまったので、それに近いメガネを探している
いろいろといいデザインのフレームがあったが、理想のメガネではない
早いとこ妥協して頭の中のイメージを消したい
・西部古書会館
北口にあり即売会をやっていたのでのぞく
・ロンドン–東京5万キロ(¥500)
朝日新聞の記者の自動車旅
昭和32年刊とあり、値段も手頃なのでつい買ってしまった
・ひとりたのしむ―熊谷守一画文集(¥1500)
熊谷守一の自宅の木々にまぎれて佇む写真があり、つい購入
・空ナナ
西荻南口のカフェ
初めて入ったが、デリが豊富で女子受けしそうなかんじ
テラスには灰皿があり、買ってきた本をのんびりと読む
駅のアナウンスが聞こえるのが、意外と心地よい
・ubik
文房具屋さん
ミケルリウスのノートを探しているのだが、売ってなかった
ただおいてあるノートはどれも興味深く、つい買ってしまいそうになる
・雑感
東高円寺でもすき家を見た、あとオオゼキも
0 件のコメント:
コメントを投稿